2007/8/9 WEBあれこれ通信2版NO6
 
気温34度とか。朝、お茶を入れて、おちゃっぱを片付けていなかったら、夕方いやなにおいがしていました。
地球温暖化になって5度くらい気温が上がると、夏はどうやってすごすのでしょう。
 
1、あれこれ通信NO51ができあがりました。
12ページの私の街づくり目標です。
恵庭市市長のローカルマニフェストのアイデアをお借りし、絵本形式で、絵の部分が多くとってあります。
私のキャッチコピーは、「こども1人1人を大切にするまちづくりを」
絵は絵本作家の柴原智さんにお願いしました。
子ども・CO2の問題・議会改革
昭和60年から平成17年までの決算状況をエクセルにいれ、21年間の借入金残高・積立金・将来財政負担率をグラフ化しました。
決算の数値をエクセルにいれるの日数がかかってしまいました
1日に1年度いれても21日かかるので、これは力作です。
今後、嵐山町財政白書をつくるのに活用します。
 
明日の夕方から配ります。
 
2、本田技研、寄居町・新工場建設による影響
本田技研が、寄居町・小川町に自動車の新工場を作る開発申請を県にだしています。
10月には開発許可がでるとか。。。
小川町と寄居町の税収は増えるのですが、嵐山町にはどんな影響があるのか。。。
この近辺の自動車数が1日1万台は増えるというのです。
国道254号バイパスの通行量を土木事務所に確かめていないのですが。。
通勤の車で今までの2倍以上の交通量になるだろうという予測し、県に意見書提出したいる人から話しを伺いました。
 
嵐山町は環境アセスメントの対象地域からはずれているのですが・・・
交通渋滞・NO2の増加を考えると、生活環境の悪化・健康悪化が考えられます。
すでに、影響評価の公聴会は終了しています。
県から町に環境影響準備書を送ってもらいました。
これから目を通します。
 
 
3、選挙
県知事選がはじまりました。
市民の県知事をという運動は盛り上がりませんでしたね。
小川町議員選挙も8月21日からです。
私は森田みどりさんのお手伝いをします。
嵐山町の選挙は9月25日からです。いそがしくなります。
 
4、孫
4半世紀ぶりに、生まれたばかりの赤ちゃんと接する時間をもつようになりました。
生後6週間になる赤ちゃんはよく泣くのですが、後学になりました。
 
人間の赤ちゃんは頭が大きいので、本当はあと3ヶ月子宮の中にいるべきなのに、3ヶ月はやく体外にやってきた存在なのだそうです。
そのため、赤ちゃんが子宮の中にいるのと同じ条件をつくれば泣き止むとか。。。
 
おひなまき・・・・赤ちゃんが子宮にいたような状態で風呂敷の大きさの布で腕も足も動かないようにぐるっとくるんでしまいます。
そうすると安心するのだそうです。
 
ゆれ
おなかの中にいるときにお母さんは歩いているのでゆれているとかで、心地よいゆれが必要だとかで。
私が抱っこして揺れているとこっちのほうが眠くなってしまう。
 
電動ラック モーターでラックが前後にゆっくり動きます。
バウンサー 赤ちゃん用のハンモック
       スウェーデン製のベビービョルンが人気だとかで、
       赤ちゃんの重みで動きます。
 
体内音
赤ちゃんの子宮体内音のCD  やさしく奏でられているので、これもCDを流していると大人が眠くなる
 
桶谷式母乳育児
これは、私の育児中も母乳の感じがよくわからず、近くの助産師さんに家にきていただいてマッサージやどうしたらいいかちょっとしたことを聞いていました。
インターネットで調べるとHPがありました。彼女もお世話になっています。
 
いろいろあるけれど、産後のヘルパー制度とか、助産所で産後回復期まで過ごせる制度がほしいと思いました。
 
私の二女は、都内の自分のアパートで産後の回復期を過ごしたので、
私は1週間に2から3日、お手伝いに行く日課でした。
 
実の母親が産後の手伝いができるという人ばかりではないし、
産後ヘルパー制度を作って低額にしなくてはとつくづく思ったしだいです。

           

戻る    前へ    トップへ